SSブログ

幸福な子ども [ブログ]

明日は母の日です。

ギリシアが起源、アメリカバージニア州が起源とかいろいろ言われてますが、日本は大正時代教会

で祝われ始め、皇后の誕生日3月6日であったこともあるらしいのですが、一般的にはあるお菓子メ

ーカーが告知をはじめ一般的になったそうです。日本人て、ある意味すべてを市場拡大に利用でき

るという特技を持ってますよね、よきにしろわるきにしろ。

親の心子知らずとは、言いますが、大人になってからは子ども時代の自分の親不孝さを嘆くほどで

すね。子どもというのは、生まれた時点で両親に感謝しても仕切れないくらいでしょう。

両親と離れて暮らし、はや10年以上。しかし、感謝できる人を持つというのは、

人生において、すごくステキなことだと思っています。

プライベートについて、少々書きますが、わたしは、両親とも健在です。自身の子どもは欲しいので

すがまだいません。

ちなみに、ここ何年か、私の人生で最も近くにいる人であるつれあいもその両親は健在です。

人生30年、これといって大病をわずらわず(生まれて間もない間は少々危機あり)、ごはんに困った

こともなく、ほとんど無名のところですが大学も卒業し、現在仕事もしています。我が家(賃貸住宅)

には自家用車(ただし軽)、パソコンもあり、テレビ、MDコンポ、プレステ2・・・その他数え上げると

きりがない、電化製品や、家具や日用品や衣服等にかこまれています。自分としては、貧乏ひまな

しで、働くことしかりですが、明日の住むところ、明日のごはんに困りそうだ!!というところまでは

程遠いところにいます。友人も少ないながらもいます。そして、人生において、最大の悲しみだった

ことは、20代前半に同じ年のいとこを事故で亡くしてしまったことなど、身近な人の死です。ただ、悲

しみといっても、時が経てば、徐々に気持ちを落ち着かせ、その分自分が生きていこうと思っている

し、もう明日から生きていけないと思うような出来事にはまだ出くわしていませんし、ごはんがのどを

通らないほどの悩みにさいなまれたことはありませんし、心がしんと冷えるような孤独感も味わった

ことはありません。戦争や争いも知らず、大事故に巻き込まれたこともなく、ありがたいことに祖父母

4人のうち3人は元気(病気は患っていることもありますが)にしています。

嘘をついたり、人を傷つける発言をしたりすることもありますが、人を殺めることもなく、時には親切

や優しさを発揮できる場合もあります。

こう書いていくと、なんと自分は、幸福な人間であることか・・・と感動すらおぼえますねえ。

「世界がもし100人の村だったら」はわたしが、心が弱っている時、そしてなんともいえない幸せ

に浸っている時やふとした瞬間に開いて読んでしまう「詩」ともいえる物ですが、

これによると、わたしは100人の村でたったひとりの大学の教育をうけコンピューターを所有している

人なのです。そして、それによると世界でもっとも裕福な上位8パーセントの中に入ってしまいます。

しかも、両親が健在で、そしてまだ二人が一緒にいるのなら、それはとても稀なこととあります。

自分が恵まれているとか、そういうことを言っているのではないんです。

ただ、ぼーっと生きていてはいけないなと思うのです。

こうして考えると、奇跡の惑星の、奇跡の人間みたいですけど、私自身は、人とか何かに感謝をで

きると気づけたことが幸福だと思います。目の前の小さな小さな悩みやこの世でもっとも傲慢で

欲深い霊長類ヒト科ですから、そういうことに感謝していたいと思いつつも、ちょっとの損得や

お金や虚栄心に負けてしまうことが多々あります。

でも、そういうことより、自分は生きているだけでまるもうけという気持ちが勝っていくように

心がけたいと思っています。

ま、とにかく母の日ってステキですよね。

お母さんにありがとうなんて、ちょっと気はずかしくて、なかなか言いたくても、言い出せません。

でも母の日なら公明正大に「ありがとう」と言えますから。

世界がもし100人の村だったら

世界がもし100人の村だったら

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2001/12
  • メディア: 単行本


世界がもし100人の村だったら 2 100人の村の現状報告

世界がもし100人の村だったら 2 100人の村の現状報告

  • 作者: 池田 香代子
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2002/06/13
  • メディア: 単行本


世界がもし100人の村だったら  3  たべもの編

世界がもし100人の村だったら 3 たべもの編

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2004/12/01
  • メディア: 単行本


nice!(14)  コメント(11)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 11

たいへー

世の中平々凡々、これが一番難しいんですよ。
激しい変化がなくたって、その人なりの苦労はあるはずです。
乗り越えてきたからこそ、今の自分があると思いません?
by たいへー (2006-05-13 12:15) 

環虚洞

こんにちは。
わたしたちが生きているというのは奇跡だと思います。
実際、人間の体の造りはたいへん精妙なものです。
わたしたちは葉っぱ1枚つくることができませんが、子どもを「つくる」ことができます。これはタイヘンなことですよね。
モトイ!(よく先生が板書しながら間違えたりするとよく言っていました。古いですねえ)子どもは「つくる」ものではなく、「授かる」ものでした。
授けられたいのち、感謝したいものですね。ホントニ・・。
コワイ本があります。と、いいましてもホラー小説ではないのですが、命について考えさせられるコワイ本があります。
深沢七郎著「みちのくの人形たち」です。
東北の堕胎の習慣に取材した短編ですが、「存在していないのが普通である。存在するのが異常なのである」といったことが理屈としてでなく実感させられるオソロシサがあります。と、言いましても堕胎のなまなましい描写はありません。「母の日」の明るいイメージにはそぐわないかもしれませんが、いのちを「授けていただいた」ことに感謝する一助になるかもしれません。失礼いたしました。
by 環虚洞 (2006-05-13 14:51) 

super-sonic

世界がもし100人の村だったら ってTVでもやっていましたよね。 今 この瞬間も 自分の知らないところで、知らない現実が・・・知らないといけないし、自分の立場で出来ることを探さなければ・・・
by super-sonic (2006-05-13 18:02) 

takepii

こんにちは。たいへーさん。そうですね。平凡を侮ってはいけないと思います。生きるというのは、難しいことだと思います。

閑居堂さん。長いコメントありがとうございました。「みちのくの人形たち」はこわそうですね。人間をつくるには、長い奇跡の果てなのですが、生きるということには、いろいろ事情があるとおもいます。

たっくん。自分の知らない現実は、たくさんあります。知りたいことも、知っておかなければならないことも、知りたくないことも。
by takepii (2006-05-14 11:19) 

hana

ご訪問ありがとうございました。
今日は母の日なんですね。
私の両親も主人の両親も、もうこの世にはいません。
親孝行したいときに、親はなしと言いますね。
どうぞご両親を大切になさって下さい!
by hana (2006-05-14 14:28) 

はじめまして。この度は私の拙ブログにようこそお越しくださいました。
ありがとうございます。

本当に仰るとおりです。素晴らしいことを書いてみえますね。
私は・・たぶんたけぴさんより遥かに年上だと思いますが、教えられました。
有難う御座います。
by (2006-05-14 22:21) 

こんばんは。

リリーフランキーの東京タワー読んでから親孝行しようと思ってます。
・・・と思ってたら“カーネーションまだ届かんぞ。”と催促のメールが・・・

しばらく様子みてみます (>_<)
by (2006-05-14 23:35) 

takepii

hanaさん。こちらこそ、ありがとうございました。わたしも、親孝行したい時に親はなしということにならないようにがんばります。

STEALTHさん。こちらこそありがとうございました。わたしは、写真をまったくうまく撮れず、文章が多いですが、ぜひまたきていただければと思います。

koya-nさん。いいお母さんですね。カーネーション送りましたか??リリー・フランキーこんなに話題なのにまだ読んでいない、わたしっていったい。
by takepii (2006-05-15 22:05) 

こんにちわ。はじめまして。

うちのブログに来ていただいたみたいで。ありがとうございます。

普段から言ってないと、こういう日にも恥ずかしくって言えないんですよね。
デパートの装飾を見て、あぁそうなんだって思い出すくらいです。
情けないですよね。

でも、親元を離れると、身にしみますね、ありがたさが。
by (2006-05-16 00:23) 

takepii

sinnnoさん。こちらこそありがとうございます。そうなんですよね、親元を離れると身にしみます。ありがたいなあと思う気持ちがあれば、言う言わないは関係ないと思います。
by takepii (2006-05-16 22:05) 

takepii

そして、みなさまたくさんのナイスありがとうございました。
by takepii (2006-05-16 22:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

プラネットアース旅人 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。